意外と身近な法律・著作権
わたしが図書館学を学んだ頃(30年近く前)は、著作権法はマイナーな分野でした。 テクノロジーとSNSが発達した今では、著作権がらみのトラブルも爆増しているのを実感しております。 よくあるのが、クリエイターさんの作品を…
わたしが図書館学を学んだ頃(30年近く前)は、著作権法はマイナーな分野でした。 テクノロジーとSNSが発達した今では、著作権がらみのトラブルも爆増しているのを実感しております。 よくあるのが、クリエイターさんの作品を…
ChatGPTが世の中に与えた衝撃はすごいものがありますね。これは便利とわかってからは、雨後の筍のように「●●GPT」と称するサービス、商品がたくさん現れてきました。 こうなると気になるのがブランドの陳腐化と汚染。 商品…
先日、【ブランドの基礎作り】のフォローアップをしたり、自分の商品をサービス一覧に落とし込んだりしていたのですが、伝えることを殊更に意識する重要性を感じました。自分の商品の価値を明確に伝えないまま「言ったつもり」「伝わって…